




あんまり大きな声では言えない?んだろうけど、いろいろとCDRを作ってます。
もちろん、ラジオなどのOA用や有線の「GROOVY ROCK CARAVAN」チャンネル用とかの仕事上のものが多いんですが、それと同じくらいに、イベントやラジオのお客さん、リスナーのみなさんにプレゼントしてするべく制作するものもかなりあります。
こないだのレコード会社の現場スタッフたちとのメシ会でも、個人的プロモーションの一環として、そういう音源を配布しました。本来なら、音をそのまま聴いてもらうのが一番なんだけど、さすがに、いろいろ問題もありそうなんで、それは今んとこ出来てません。MYSPACEとかでやれるよ、って言ってくれる人もいますが、音楽業界の片隅にでも住んでいる自分としてはやはり、権利関係の問題とかクリアにしてからでないと、気持ちがスッキリしないんで。
で、ささやかながら、ここに最近自分で聴いて楽しんでいる「秋だから爽やかなサウンドを聴きたいね」という意味で、比較的セピアな60〜70年代のゴールデン・ポップスあたりを集めたセレクトで今さらですが、CDウオークマンでおやすみ前とか起きがけとかにCDコンポなどで聴いたりしてるんです。そのリストといくつかのアーティストのジャケ写を紹介します。参考になれば嬉しいかもね。
************************************************************
EVERGREEN POP CONFIDENCE/KENSHO ONUKI
T-1 Classical Gas / Mason Williams
T-2 Hurry Sundown / The Free Design
T-3 Don't Worry Baby / The Beach Boys
T-4 Lusofonia / Maria Teresa
T-5 Meltin' Pot / Boris Gardner
T-6 Superpartner [Macchiato Caldo Remix]/ Studio Davoli
T-7 Count Me In / Gary Lewis & The Playboys
T-8 Kind Of Girl / The Zombies
T-9 How Can I Leave Her / The Cyrkle
T-10 I Can't Quit Her / The Arbors
T-11 Happy Together / Caterina Valente
T-12 Bitter Honey / The Four Fuller Brothers
T-13 June Bride Baby / The Goldebriars
T-14 My Girl / The Temptations
T-15 We'll Singin' In Sunshine / Sonny & Cher
T-16 Sunshine Superman / Donovan
T-17 I Just Want To Be Your Friend / The Millennium
T-18 Nobody I Know / Peter And Gordon
T-19 Ventura Highway / America
T-20 Ordinary Joe / Terry Callier
T-21 Moon River / Danny Williams
全体に、いわゆるSOFT ROCKとか言われるものが多めです。まぁ、ポップスなんです、エヴァーグリーンなね。ジャンルはバラバラみたいに思うかもしれないけど、聴いてみると案外違和感ないと思います。